滝行で身を清め、テントサウナで身体を温めてから神の水風呂に浸かり、そして大自然の中で森林浴を存分に楽しむ。そんなスポットが伊勢志摩にあるのをご存知ですか?
今回、訪れたのは三重県鳥羽市にある白滝大明神(しらたきだいみょうじん)。白滝さんの呼び名で親しまれ、若者を中心に多くの観光客で賑わっています。そんな白滝さんで人気の白滝の森アクテビティの中から、滝行体験と森のサウナを体験してきましたのでレポートしていきます。
本記事では実際に体験した様子やセット体験のおすすめなポイント、白滝さんのアクセス情報などをご紹介します。滝行を体験してみたい方はもちろん、サウナ好きも必見!ぜひ、最後まで記事をご覧ください。
初めての滝行体験!穢れを落とし、清める
まずは、受付を済ませます。白滝さんで滝行+森のサウナ体験なのでタオルとサウナハット、+500円のオプションで甚兵衛を受け取りました。
事前の準備物としては、水着です。また、必要に応じて飲み物や着替え、追加のタオルなどを準備しておくのが良いでしょう。
白滝さんの案内人さんに導かれ、受付場所から歩いて5分程度の白滝さんへ出発!滝行に向かう道中では、白滝さんに関するお話を案内人さんが丁寧に教えてくれます。
白滝さんまでの道はきれいに整備されているので、登山靴である必要はありません。厚底の靴などでなければ問題ないでしょう。
滝行の場所に到着し、近くの更衣室で水着に着替え、作務衣を身に着けました。
白滝さん(白滝大明神)は、山全体が御神体で神殿や拝殿がありません。御神体である山から流れる水を浴びることで、身体から穢を落として清め、そして願い事を届けてくれるそうです。
滝行は計3回、行います。
1回目は「準備の滝行」で身体を慣らしながら10秒ほど滝に打たれます。2回目は「願い、意思表明の滝行」で叶えたまえ、清めたまえと言葉に出してから滝に打たれ、願い事や意思表明を念じます。そして、3回目は「感謝の滝行」で、滝に打たれながら白滝さんや日頃にお世話になっている方などに対して、感謝を念じます。
滝行の回数を重ねるごとに、身体全体が何か特別な膜に覆われていくような不思議な感覚に陥りました。顔からは自然と笑みが溢れてきて、心身ともに清らかになります。
初体験を終えて...ちょっと滝行にハマってしまいそうです。
滝行後は森のサウナへ!神の水風呂と森林浴が気持ち良すぎる
滝行の余韻に浸りながら、そのままの流れで森のサウナへ向かいます。森のサウナは、その名の通り白滝さんの大自然の中でのサウナと森林浴で心身共に癒やされる体験です。
森のサウナ専用の更衣室(男女別)のロッカーで荷物を置いて、煙突からユラユラと煙が揺れているテントサウナに飛び込みます。
テントサウナ内はしっかりと高温になっていて、体感は90℃程度。薪ストーブからは伊勢志摩でとれた間伐材の薪がパチパチと心地よい音が聞こえてきます。
サウナストーンに白滝さんの水でロウリュをすると、一気にテントサウナ内の温度が上がります。ロウリュのかけすぎには注意しましょう。
サウナでしっかり汗を流してからは、至福の時間が待っています。火照った身体で向かったのは、白滝さんから流れる天然の水風呂 通称「神の水風呂」です。
神の水風呂はとにかく気持ちが良い。水の中で身体を浮かばせながら、しばらく目を閉じます。そして、ゆっくりと目を開けて深呼吸。自分自身も自然の一部として、深く溶け込むことができます。
神の水風呂に包まれたら、木漏れ日の指す最高のロケーションで森林外気浴を味わいます。インフィニティチェアに寝座った目線の先には青々とした木々と空が広がっていました。滝の音や小鳥や虫の音に耳を傾けて、ゆっくりと時間が過ぎていきます。心地よい気分の中で頭は冴えていて、ふと仕事のアイデアが浮かんできました。
滝行と森のサウナは心身を癒やすだけでなく、普段のモヤモヤした頭の中を整理してくれる効果があるようです。
白滝さんの滝行や森のサウナをオススメする3つのポイント
白滝さんで実際に滝行や森のサウナを体験してみて感じたオススメのポイントは、
設備が充実している
駐車場から滝行が近い
アクセスが抜群に良い
ということ。それぞれ3つのポイントを順に紹介します。
1.設備が充実している
白滝さんではきめ細かなサービスが行き届いていました。更衣室はもちろん、トイレやパウダールーム、自動販売機の設置などの設備が充実しています。
2.駐車場から滝までの距離が近い
もしも、滝行まで歩いて30分もかかっていたら...初めての滝行にはちょっとハードルが高くなります。駐車場から歩いて5分で滝行ができることは、白滝さんの大きなアドバンテージです。
3.アクセスが抜群に良い
白滝さんは伊勢志摩の主要な観光地からのアクセスが抜群です。例えば、全国的にも有名な伊勢志摩の観光スポット 鳥羽水族館からは車で約9分、伊勢神宮 内宮からは車で約20分で辿り着けます。また、公共交通の利用では、近鉄船津駅から徒歩15分でアクセスできます。
初めての滝行は白滝さんへ 森のサウナセットをオススメします
いかがでしたか?
白滝さんは滝行デビューにはうってつけの場所です。滝行してみたいな、と胸に思いを秘めている方は、ぜひ白滝の森アクテビティにお出かけしましょう。そして、滝行と合わせて森のサウナを体験して、自然と一体になる不思議な感覚をぜひ味わってみてください。
白滝大明神のスポット情報
住所 | 〒517-0045 三重県鳥羽市船津町635-3 |
電話番号 | 090-3382-7079(松本) |
車でのアクセス | 鳥羽水族館から約9分、伊勢神宮 内宮から約20分 |
公共交通機関でのアクセス | 近鉄志摩線 船津駅(ふなつえき)より徒歩10分 |
駐車場 | 無料 |
白滝の森アクティビティのご予約はENJOY TOBAから
当サイト「ENJOY TOBA!」では、鳥羽でしかできない特別なアクティビティをご紹介しています。白滝さんの滝行や森のサウナ以外にも、色々なアクテビティをご用意しています。ぜひ、鳥羽のアクテビティ一覧もご覧ください。